MSFVD-2-50-M

※組立可能在庫分生産以降は廃番
特長
- 小型・軽量なので小口径ダンパーに最適です。
- 温度ヒューズの溶断により、自動閉鎖します。
- 遠隔復帰ですから容易に作業点検が出来ます。
- クラッチレバー操作により、手動操作も出来ます。(クラッチレバーを押すと自動閉鎖装置は作動します。)
- 煙・熱感知器と連動して自動閉鎖します。
平面図

温度ヒューズ:型式DH-2(公称72℃)
仕様
- ケーシング:SPHC t1.6
- 可動羽根:SPHC t1.6
- 軸:SWM-B Φ10
- 軸受:C3604BD
- 自動閉鎖装置:MSFV-50-M
※SUS製の製作もいたします。(自動閉鎖装置部を除く)
※角ダンバーMSFVD-1-50Mの製作もW-H 0.3㎡以下のサイズでいたします。
MSFV-50-M仕様
| 定格電圧 | DC24V | |
|---|---|---|
| 作動 | 電流値 | 0.5A |
| 時間 | 約1sec | |
| 軸トルク | 4N・m | |
| 回転方向 | 右 CW(時計方向回転) | |
| 復帰 | 電流値 | 0.5A |
| 時間 | 約8sec | |
| 軸トルク | 7N・m | |
| 回転方向 | 左 CCW(反時計方向回転) | |
| 作動方式 | 手動 / ソレノイド / 温度ヒューズ連動 | |
| 復帰方式 | 手動 / モーター連動 | |
| 風量調節 | 30~100% (27°~90°無段階) | |
| 手動操作 | クラッチ操作により作動可能 | |
| 使用温度範囲 | -10℃~+60℃ (結露なきこと) | |
| モーター保護 | 電子ブレーカー (リセット・電源OFF) | |
ねじなし端子台仕様
| 定格 | 300V-10A、150V-15A |
| 使用可能電線範囲 | 単線:φ0.4~φ1.6 (AWG26~14) |
| より線:0.3~1.25m㎡ (AWG22~16) | |
| 素線径:φ0.18以上 | |
| 標準むき線長さ | 11mmmm |
※ねじなし端子台の注意事項
1端子に複数の結線はしないでください。
共通線端子①は、2ヶ所用意してあります。
サイズ
| 呼称径 | φD | L | L1 |
| φ300 | 298 | 330 | 155 |
| φ275 | 273 | ||
| φ250 | 248 | ||
| φ225 | 223 | ||
| φ200 | 198 | 300 | 125 |
| φ175 | 173 | ||
| φ150 | 148 | ||
| φ125 | 123 | ||
| φ100 | 98 |
使用条件
- 静圧:±500Pa以内
- 風速:15m/s以下
- 温度:-10℃~+50℃(凍結なきこと)
回路図

MS1:閉終端マイクロスイッチ
MS2:開終端マイクロスイッチ
MS3:無電圧接点マイクロスイッチ
